
動けるとき動く
皆さま、新年あけましておめでとうございます。


今年のおせちです。ことりの小さなお皿と、去年も使った陶器の重箱、それから年末に試作したソルト&ペッパー、醤油さしを総動員。おかげで賑やかなお正月になりました♪

ことりが黒豆を狙っていますね(笑)。
今回初めて自分で黒豆を煮てみましたが、皮がプリッとせずしわが寄ってしまいました。(-_-;)
レシピどおりに作ったはずなんですが、難しいですね。でも味は◎でしたよ。

え?食べきれないって?
昨年はびんずる市、博物ふぇすてぃばる!、手創り市に参加し、たくさんの方とお会いすることができました。またオンラインでも今まで以上にご注文をいただき充実した1年でした。
今年はさらに作品の幅を広げていこうと思っています。
せっかくゆったりした工房もあるので今年はワークショップもできたらなあなんて考えています。その際はこのブログでお知らせする予定ですのでチェックしてみてくださいね。
またいろいろ新しいことにチャレンジする1年にしていきます!
最近、人生には休む時期と動く時期があるのだなとしみじみ感じています。
数年前は完全に休眠状態だったので今の状態がすこし信じられません。
動けるときに動く、休めるときに休む、どちらも大事な時間だと思っています。
休んでいるときは、それまで気づけなかったこと、見て見ぬふりをしていたこと、思い込んでいたことが明らかになって苦しかったですが今思えば貴重な時間でした。
いまは動くときだと確信しているので、できる限り活動していきたいなあ。
では本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Category:
こでまり荘