もっとじっくり野鳥観察
前回の野鳥観察のときは一眼レフカメラの一般的なレンズだったので、あまり鳥たちの姿が大きく写せませんでした。それでもまずまずのいい感じだったのですがもうちょっとじっくり観察&撮影したくなってしまいました。
そこで今回はズームレンズをレンタルして撮影に行くことに。
場所は前回とほぼ同じところ。時間は鳥が活発に動く早朝にしました。
そしたらまあ、すごいですね。たくさんの小鳥たちが、にぎやかに活動していました。
以下、ひたすら鳥の写真ですのでご興味のある方はぜひ見ていってください♡
ジョウビタキのオス。
カシラダカ(たぶん)。
“つがい”でいるところを発見。背景と同化していますがよく見ると2羽いますよ。
シジュウカラ。
胸元のネクタイが特徴です。雄雌の判別はなかなか難しいです。
毛づくろい中。
ヤマガラ。最初の写真のジョウビタキとサイズ、色が似ています。ジョウビタキは顔の周りが黒く頭部がグレーです。
最近やっと区別できるようになってきました。
「呼んだ?」
ヤマガラとシジュウカラの2ショット。カラ仲間。
ヤマガラはたくさん写真を撮らせてくれたので写真もたくさん♪
ルリビタキのメス!(もしくは若いオス)
オスの成鳥は背中が真っ青ですが、こちらはモスグリーン。
わりとじーっとしててくれました。
専門家でもメスか若いオスかの判別は難しいみたいです。
ツグミ。まなざしが素敵。
王様みたいな風格です。
アオジ。頭が若草色で体は黄色。カラフルです。
ミヤマホウジロ。鮮やかな黄色にサングラスとモヒカン。文句なしにカッコいい(笑)。
エナガ。
今回撮るのに一番苦労しました。たくさんいるのですが、小さいうえに動きが速すぎてついていけず…。朝は鳥たちも忙しいですよね。
最後はメジロ。きれいな色ですよね。目の周りが白いからメジロ。
朝はとても寒かったのですが鳥を見つけると夢中になって寒さも忘れていました。気づくとぶるぶる。(=_=)
少し暖かくなったらまた観察しに行こうと思います。
目標は鳴き声で種類を判別することですが、1種類の鳥でもいろんなさえずり方があるので気長に覚えていこうかな。
最後まで見ていただきありがとうございました!